若いからって油断は禁物!スマホ首のセルフケア

みなさん、こんにちは。forest styleの清水です。

寒さが本格的になってきましたが、いかがお過ごしですか?

 

とある場所へ行く時に久しぶりに電車を利用したのですが、周りを見てみると猫背でスマートフォンを見ている人がほとんどでした。

猫背の姿勢や下を見ている姿勢は、様々な症状を引き起こしやすくします。

 

そこで『検索🔍  首 悩み 』と調べてみると…

スマホ首・首こりが多く出てきました。

正直なところ、つまりスマホ首や首こりっていうのは何が原因なの?なるとどうなるの?と思いますよね。

今回は、若い世代に多く見られるスマホ首や首こりについて書いていきたいと思います。

 

・スマホ首とは?

ストレートネックと同じ意味で使われています。症状としては、めまい・頭痛・こり・吐き気・立ちくらみ・眼精疲労・姿勢への影響と多くあります。

原因としてよく言われるのは、字の如くスマートフォンの使いすぎだからとなっています。

しかし、その状態は簡単ではないのが症状の多さが物語っていると思います。

簡単に言うと…

スマートフォン又は手作業・携帯用ゲーム機を長時間行う

            ↓

腹筋・腰の力が抜けてしまい、胸背部で姿勢を保とうとする

            ↓

胸背部の柔軟性低下により、首周りの筋肉の緊張が高くなる

            ↓

    スマホ首(ストレートネック)になる

・どんな人が、スマホ首(ストレートネック)になりやすいか?

鏡を見ながら確かめると、よりわかりやすい項目もあります。

□夕方頃になると頭が重い      □作業していて首・肩こりがある

□息がすぐ切れる          □猫背だと言われる

□目が疲れやすい                □うつ伏せで本やスマホをいじる

□立ちくらみがある                     □反り腰である

□見上げると首に違和感がある             □顎が上がっている

皆さんは、いくつ当てはまりましたか?

左側のチェックが多い方は、スマホ首による可能性が考えられる症状です。

右側のチェックが多い方は、スマホ首の症状は少ないが姿勢による影響が考えられます。

・どんなケアをしたら良いのか?

主に、姿勢のエクササイズを継続して行い隙間時間に首周りストレッチやマッサージを行うことをオススメします。ストレッチは『20秒』止めてください。

首周りストレッチ・マッサージ

首の横側のストレッチ(耳の下〜鎖骨)

眼精疲労に効くマッサージ

・呼吸を楽にする胸部ストレッチ&エクササイズ

ゆっくりと深呼吸しながら、5周しましょう。

腰回りの血流改善や下部腹筋を整えるエクササイズ

〜最後に〜

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スマホ首や首の不調は、自律神経にも影響を及ぼします。そのため、皆さんの抱えている不調や悩みが緩和できる一助になれば幸いです。

forest styleでは、東洋医学と西洋医学によるアプローチで一人一人に合わせた施術を提供しています。体の不調や悩みに関して、相談したいけど病院に行くほどなのか?と迷いがあるなら一度ご相談ください。

皆さんの日々が、良き1日になる事を願っています。